Raspberry PiをWi-Fi接続する

Raspberry PiをWPA2-PSK(AES)でWi-Fi接続する時の流れ。使用したUSB2.0無線LANアダプタは、ロジテックのLAN-W150N/U2です。

1. USBデバイスの一覧で無線LANアダプタが認識されていることを確認

$ lsusb
<snip>
Bus 001 Device 005: ID 0789:0168 Logitec Corp. LAN-W150N/U2 Wireless LAN Adapter

2. wpa_passphrase コマンドでWi-Fi接続時の設定を作成

$ sudo wpa_passphrase SSIDNAME PASSPHRASE >> /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf

3. wpa_supplicant.confに足りない記載があれば、書き加える

$ sudo cat /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
ctrl_interface=DIR=/var/run/wpa_supplicant GROUP=netdev
update_config=1
network={
        ssid="SSIDNAME"
        key_mgmt=WPA-PSK #ここらへん
        proto=RSN #ここらへん
        pairwise=CCMP #ここらへん
        group=CCMP #ここらへん
        #psk="PASSPHRASE"
        psk=2b1d17284c5410ee5eaae7151290e9744af2182b0eb8af20dd4ebb415928f726
}

4. Wi-Fi接続

$ sudo wpa_supplicant -s -B -P /var/run/wpa_supplicant.wlan0.pid -i wlan0 -D nl80211,wext -c /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf

補足
起動時にWi-Fi接続するには、/etc/network/interfacesを編集して

$ sudo vi /etc/network/interfaces
auto lo

iface lo inet loopback
iface eth0 inet dhcp

auto wlan0
allow-hotplug wlan0
#iface wlan0 inet manual
iface wlan0 inet dhcp
#wpa-roam /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
wpa-conf /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
iface default inet dhcp

再起動する。

有線LANも接続されているとデフォルトゲートウェイが想定と異なることもあるので、そういった場合はrouteコマンドでデフォルトゲートウェイを変更する。